天然水とは?

天然水(ナチュラルミネラルウォーター)とは、ろ過、沈殿及び過熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行っていない、特定水源より採水された地下水のことをいいます。 ワンウェイウォーターは、そのナチュラルミネラルウォーターをお宅でいつでも飲めるよう、定期的に宅配してウォーターサーバーでお使いいただくサービスです。ワンウェイウォーターは、美容・健康に関心の高い人に最近注目されているウォーターサーバーサービスです。
弊社では、ワンウェイウォーターの販売代理店業務を行っております。
ワンウェイウォーターの特徴
ワンウェイウォーターは高性能サーバーで冷水・温水をいつでも飲めます。また、永久無料がポイントです。毎回使い捨てのボトルを使用しています。衛生面やボトルの保管場所などで心配な人にもご安心いただけます。ウォーターサーバーのボトルは意外に大きいので、使い捨てのボトルは便利です。
ワンウェイウォーターの魅力

サーバーレンタル料は永久無料、天然水の配送料も永久無料
ミネラルウォーターは、それ自体のお値段の割りに配送料のかさむ商品なので、配送料無料というのは非常に大きなメリットです。
業界初の、3種類の天然水からお好きなものを
3種類のナチュラル・ミネラルウォーターからお好きなものをお選びいただき、宅配して貰えます。
飲用以外にも
一年を通して様々にご利用いただけます。例えばお茶を煎れる際に使えば、渋みを和らげ香りが増し、こくのある味になります。お米を炊く際や野菜の調理にもお使いいただけます。
使い捨てPET樹脂ボトル
従来のウォーターサーバーでは、ボトルを回収して洗浄、再充填するシステムが使われていました。しかし、この方式は回収のコストや空ボトルの置き場、衛生面等、問題点が多く残されていました。ワンウェイウォーターでは使い捨てのボトルを使用しておりますので、使い切った後は小さく潰して経済的に処分する事が可能です。回収しての再利用も行わないため、非常に衛生的です。このシステムは、次世代ワンウェイシステムと呼ばれ、特許を取得しています。
また、2008年12月から「悠久の里 京の湧水」のボトルの素材を、ポリエチレンからPET樹脂に変更しました。リサイクル可能な素材で、地球環境にも優しくなりました。ペットボトルと同じ素材で一緒に捨てられるので、これまでよりも空ボトルの処分が簡単です。同様に、2009年1月31日発送分からは、「富士の銘水 凛」のボトルもPET樹脂に変更されます。
取り付けも簡単
サーバー配送時の梱包の中に取扱説明書・簡単設置マニュアルが同梱されています。ご自分で簡単に設置可能です。
経済的です
「悠久の都 京の湧水」(12リットル)は1680円。500mlなら70円で、スーパー等で販売されている、500mlペットボトルのミネラルウォーター(105〜150円)と比べても、非常に経済的です。
ラインナップ

天然亜鉛とゲルマニウム含有 九州日田「天寿の水」
12リットル/1本 1,890円
国土交通省の「水の郷百選」にも選ばれている、大分県日田市の地下750mから汲み上げ、悠久の時から目覚めた神秘の銘水です。今話題の微量ミネラル「亜鉛」や「有機ゲルマニウム」がたっぷり含まれており、世界でも稀で貴重な大地の恵みなのです。
※1リットル当たりのミネラル成分

天然バナジウム122μg/L含有 富士の銘水「凛(rin)」
12リットル/1本 1,890円
富士北麓(山梨県)の地下253mに水源を持つこの天然水は、玄武岩層(バサルト層)を数十年・数百年とも言われる年月をかけてゆっくりと通り、バナジウムを溶かし込み、飲料水としては極めて贅沢な成分・風味を持ちます。その「凛」とした味わいは、天然バナジウム122ug、天然亜鉛96ugとその他の豊富なミネラル成分の絶妙なハーモニー。霊峰富士からの奇跡の贈り物を毎日お楽しみください。
※1リットル当たりのミネラル成分

絶妙なミネラルバランス 奥京都三岳山麓「京の湧水」
12リットル/1本 1,680円
京都府福知山市の三岳山麓から採水しています。三岳山は数十万年前に噴火したと言われており、地下地盤は花崗岩で覆われています。花崗岩を長い年月をかけて浸透し湧き出す天然水は、硬度30の軟水で日本人に好まれ、飲み易くまろやかな味わいです。
※1リットル当たりのミネラル成分
この「京の湧水」は通常の12Lタイプのボトルに加え、コンパクトで軽い 9Lタイプのスリムボトルを「恵みの雫 都」としてご用意しております。
9リットル/1本 1,323円
ワンウェイウォーターの詳細
- サーバーサイズ
-
W34×D35×H56cm
W34×D33.5×H108cm - サーバー水温
-
冷水:5℃
温水:80〜90℃ - 天然水ボトル
-
使いきりワンウェイ方式
- 送料
-
無料
- サーバーレンタル
-
レンタル料無料
設置期間は1年から - 天然水の注文方法
-
毎月の指定日にお届け(1ヶ月に1回/20日に1回/15日に1回/10日に1回)
- 天然水の代金
-
富士の銘水「凛」 / 12L 1,890円
悠久の都「京の湧水」 / 12L 1,680円
恵みの雫「都」 / 9L 1,323円
神秘の銘水「日田天寿の水」/ 12L 1,890円
※「富士の銘水 凛」「悠久の都 今日の湧水」は1回の配送につき2本単位、「恵みの雫 都」は1回の配送につき3本単位での発送 - 配達可能地域
-
北海道・沖縄・その他離島の一部地域を除く全国各地
- 特徴
-
天然水は3種類から選択可能
ボトルは使いきりのワンウェイ方式で衛生的、廃棄も簡単 - オプション
-
カップディスペンサー(幅15cm×高さ45cm 紙コップ60個収納可能)
紙コップ(7オンス/口径73mmx高さ80mm(205ml) 100個入り)
ペットボトルの天然水
弊社では、他にも各地方の天然水を取り扱っております。

北アルプス「立山四季の水」
立山連峰一帯は、日本では最も雪の多い山岳地帯です。毎年十数メートルの雪で覆われます。この雪解け水が長い長い歳月を経て、地下水に変わって湧き出てきたのが立山のナチュラルウォーターです。立山のナチュラルウォーター「立山四季の水」は霊峰立山の大自然の中で育まれた正に天恵の名水なのです。
2リットル 200円(税込)
500ミリリットル 100円(税込)

大野の自然と人に愛される水「奥越前の水」
奥越前は福井県東部、背後に白山山系を望む豪雪地帯です。神秘的な高峰の雪解け水は、いつしか清らかな流れとなって麓の町を潤していきます。遥か昔、拡散山系に降った雨が、地中深くにしみ込み、計り知れない時を経て、大野盆地の湧き水の源となっています。越前大野の御清水。昭和60年、環境庁により日本名水百選に選定。最も代表的な名水として知られます。
2リットル 258円(税込)
500ミリリットル 138円(税込)

大分の水郷、日田の天然温泉水「ひた粋」
銘水地、水郷「日田」の地下750m、推定9400年前の硬い岩盤層から偶然発見された貴重な「封存水」。現代人に不足がちと言われる亜鉛をはじめとする天然のミネラル成分を源泉そのままの非加熱ろ過処理でパッケージ。亜鉛は女性ホルモンの分泌に関与し、子供・胎児の発育成長に影響があると言われています。
2リットル 400円(税込)
500ミリリットル 150円(税込)
お問い合わせ
住所 | 〒912-0017 福井県大野市東中野1丁目204番地 サンベース |
---|---|
電話番号 | 0779-66-6606 |
メールアドレス | ![]() |
受付時間 | 平日:9:00〜12:00、13:00〜17:00 |